FIFAサッカーワールドカップ2018は、フランスが20年ぶり2回目の優勝を果たして幕を閉じました。優勝候補のドイツがグループリーグで敗退。優勝候補のスペイン、ブラジル、ベルギーなども次々と敗れる波乱の中、フランスが優勝の栄冠を手にしました。衝撃だったのは、フランス代表の10番「エムバペ(ムバッペ)」。若干19歳にして驚異の身体能力。縦への突破力は凄まじく、アルゼンチン戦で見せたトラップから、一瞬で抜け出してのゴールは圧巻でした。それでは、Twitter民の反応を見てみましょう。
エムバペがボール持ったらもう完全に抜けるだろって安心感はんぱない…
— ささき (@2crsg4) 2018年7月15日
フランス!!
やっぱり強かった!!
そしてワールドカップもまた四年後に。次の日本代表にも期待しよう◎
頑張ってる姿が人に感動を与えるのはスポーツも音楽も変わりませんね!
最高でした!!エムバペ!!— 鈴木 亨 (@suzukitoru0303) 2018年7月15日
エムバペ、えげつないなぁ
ほんとに同い年かよ。— S.motoki (@Lovesoccer_49) 2018年7月15日
てか、エムバペ史上最高の選手になるんじゃ⁉笑
— サッカー談義 (@hC9Xv7EdKuJAXPA) 2018年6月30日
エムバペくっそ速いな!!!エメルソンを思い出す
— 山本マウンテン (@Ya___yama) 2018年7月15日
浦和レッズに在籍していた、あのエメルソンのことでしょうか。確かに全盛期のエメルソンはJリーグで無双の速さを誇っていましたね。
フランス対アルゼンチン、凄い良い試合だった!久しぶりに興奮した!
エムバペ?ムバッペ?どちらでも良いけど、メッシが出てきたばかりの頃を思い出す程の衝撃的な印象だった。
速すぎる!— モアイ (@ajisaideraja) 2018年6月30日
ムバッペ、意味わからんくらい惚れた。
— たかまさ (@usodaro___) 2018年6月30日
なんと、エムバペに惚れる方まで登場。
結局ムバッペなのかエムバペなのか日本語発音が定まらないままファイナルか~
今大会本当に楽しかった!— dj kohno (ケツメイシ) (@kohnodj) 2018年7月15日
エムバペ?
ムバッペ?どっちだっぺ?
— 佐藤祐基 (@yuki_sato222) 2018年7月15日
ムバッペのことエムバペって呼んでるやつ大体ミーハー説
— 平本 峻也 (@Shunya55669980) 2018年7月7日
決勝戦までには、ムバッペなのか、エムバペなのか、統一してほしい。
みんなもモヤモヤしてるはずだ。
— はいじぃ (@hai_g) 2018年7月13日
ムバッペとエムバペ、どちらの名称で呼ぶのか迷う人が続出。揉めているみたいですね。中には喧嘩にまで発展することも…。
ちょっとTLしけてきたからここで、俺が大学でムバッペって言ったらイキリオタクに「エムバペな??お前間違ってるよwwwww」って言われてイラついてぶん殴った話でもする?
— K6 (@united_0708) 2018年7月15日
暴力沙汰はいけませんね…。穏便に行きましょう。そういえば、日本代表での活躍で一躍有名になったあの人(ネタアカですが)もエムバペについて言及しています。
エムバペ半端ないって。あいつ半端ないって。圧倒的にスピードで一人でカウンター成立させるもん。そんなんできひんやん、普通。
— 大迫はんぱないbot (@osako_hanpa) 2018年7月15日
エムバペ半端ないって。あいつ半端ないって。スピードだけでなく強烈なミドルシュートでも世界を沸かせるもん。そんなんできひんやん、普通。
— 大迫はんぱないbot (@osako_hanpa) 2018年7月15日
フランス代表であるエムバペ選手の活躍はとても凄かったですね。しかも、19歳という若さ。エムバペとムバッペ、名称は未だにはっきりしませんが、これからどのように成長、活躍してくれるのか今から非常に楽しみですね。みんなサッカー好きだな~。
コメントを書く